こんにちは。母ちゃんです。
昨日のお弁当です☆

パンと果物はイチゴ
鮭のオニギリは却下されてパンを持っていかれましたw
3学期も残り1ヶ月くらいですね!
3年生になると教科が増えます(理科と社会が増えるんかな?)
それも専門の先生が教えてくれるようなんですが
小学校の間は担任の先生からだと思ってました。
中学校から専門の先生になるのかなーって思ってたんです。
調べたら教科担任制って言うものらしく
2022年からスタートのようです。
へえ・・・知らなかった・・・。
え?そんなお知らせ無かったけど?
どんどんと難しくなってくるので
基礎をしっかりとしておかなきゃですね。
頭が良い子になってほしいわけではなく
学校が嫌いになって欲しくはないんですよね。
勉強が分からなければ学校は楽しくないものになると思うしね。
本格的に何かしら通信教育でも考えますか・・・。
やりたいって言ってたしね。
色々調べてみましょう☆

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
昨日のお弁当です☆

パンと果物はイチゴ
鮭のオニギリは却下されてパンを持っていかれましたw
3学期も残り1ヶ月くらいですね!
3年生になると教科が増えます(理科と社会が増えるんかな?)
それも専門の先生が教えてくれるようなんですが
小学校の間は担任の先生からだと思ってました。
中学校から専門の先生になるのかなーって思ってたんです。
調べたら教科担任制って言うものらしく
2022年からスタートのようです。
へえ・・・知らなかった・・・。
え?そんなお知らせ無かったけど?
どんどんと難しくなってくるので
基礎をしっかりとしておかなきゃですね。
頭が良い子になってほしいわけではなく
学校が嫌いになって欲しくはないんですよね。
勉強が分からなければ学校は楽しくないものになると思うしね。
本格的に何かしら通信教育でも考えますか・・・。
やりたいって言ってたしね。
色々調べてみましょう☆

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサードリンク