こんにちは。母ちゃんです。

昨日の晩御飯です★

1680086252351 (1)

・焼うどん(醤油系)・豚大根・味噌汁

お腹も空いてなかったんですが

食べなかったら食べないでいいけど念のため作るだけ作りました。

野菜たっぷり焼うどん!




春休み。夜更かしをしてしまう事が多いんですけど

毎日必ずやる事ってのをリストにしています。

・勉強
・ゴミ捨て
・お手伝い
・縄跳び
・日記

勉強は、30分30分で合計1時間
ぶっつけて1時間でもOK
午前、午後に30分ずつでもOK

毎日ゴミ捨てと別途お手伝いをお願いしています。
買い物をお願いしたり
家の掃除をお願いしたりと色々です。

ちなみに昨日は、買い物もお願いしまして
広告の品のブロッコリーと人参を買ってきてもらいました。
今日は、ゆうパックの送り状を貰いに行ってもらいました。

家でダラダラとゲームをするより外に出てもらおうと言う作戦です。

縄跳びも同じではあるんですが
まあ、縄跳びが下手っぴなんです。
運動のセンスがないと言いますか・・・

ドッヂボールにしてもそうなんですが
ボールを受けたり投げたりが苦手のようです。

もっと私が小さい頃にボール投げとかしてあげるべきだったんでしょうか?
私自身、親とボール投げとかした記憶はないし
ただ、姉や近所の子とは遊んでたけど
ボール投げとかやってたかなー?
団地に住んでたので、ボールを壁に投げてた記憶はある。

私は、ボールを使う運動が結構得意なんですよね。
縄跳びも割と得意だったんです。

少しでも上達すればいいなと思ってお願いしました。


日記に関しては、前に国語のテストで分かったんですが
例文を出されて、それを組み立てて何かを作ったり
文章を自分で考えて作ったりするのが苦手なようなんですよね。

もちろん作れることは作れるんですけど
これでいいのか?とか悩む時間が長い
また、悩みすぎてテストに書かず白紙になったり

苦手なんでしょうね。
何でも書けばいいのになー。
作文や感想文にしても短文で長文を書こうとしないんですよね。

日記を毎日つけてもらって
少し慣れたらページを増やして書いてもらってー。
長い文章を組み立てれるようになってほしいなー。

まあ、最初は忘れたーとか言ってた日もありましたが
ここ数日は守ってくれてるので頑張って見守りましょうかねー。




にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 明るい貧乏生活へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村